{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

最初に読む料理本

2,530円

送料についてはこちら

人気のエッセイ「私の生活改善運動」にも登場する、料理のイメージを変えてくれる一冊。 「自分自身の感覚で、自由に料理が作れるようになることを目的としている。」ため、通常のレシピ本とは違い、調味料の分量が書いてありません。 料理を難しく考える必要はなく、もっとシンプルに。いつの間にか、自分で料理を考えられるようになります。 「料理をすることは、生きること」 子どもたちにも伝えたい一冊です。 ●料理がへたな人はいない。 ●素材こそすべて。 ●大事なのは「足し算」ではなく、「引き算」の法則。 ●「無駄」を省き、「手間」をかける。 ●レシピ通りの分量から解放され、自分の感覚を鍛える。 いまある素材で料理を組み立てるようになるための、ミニマルなレシピの数々。読んで、作って、を繰り返すうちに、いつのまにか、自分で料理を考えられるようになります。 単行本サイズの料理本なので、持ち歩いて読めます。 家では本棚にしまわずにキッチンの近くに置いて、日々使ってください。 ◆本書はリサイクル工程に配慮し、カバーにPP加工をせず、ニス加工しています。ニス加工の表紙は何度も手に取るうちに、表紙が徐々に擦れて白くなります。そうした経年による風合いの変化も、本書の一部としてお楽しみください。 監修&料理:古谷 暢康(ふるや のぶやす) 時雨出版 四六判・240ページ(全ページカラー) ■■■ ご確認ください ■■■ 郵送(送料180円)の場合「お届け日時指定・ラッピング・代金引換」はお受けできません。 ▼カートに入れて頂くと対応可能です。(送料700円) https://connetta.stores.jp/items/5f2a8fe2d7e1d85237d8f65f

セール中のアイテム